Tag: Web3
ブロックチェーン技術活用のアニメIPトレーディングカードゲーム『KANOI』始動、β版が好評
.css-1neyrr7{font-size:16px;font-weight:bold;line-height:1.8;color:rgba(0, 0, 0, 0.7);}株式会社gmlabs(本社:東京都、代表取締役:黒田武志、以下:gmlabs)は、gmlabsが開発を手掛けるブロックチェーン技術を活用したWeb3アニメIPトレーディングカードゲーム「KANOI」のβ版を7月25日に公開しました。
KANOI公式ウェブサイト:https://kanoi.io/
KANOI公式Xアカウント:https://x.com/KanoiTCG
✦ KANOIとはKANOIは、日本の妖怪、陰陽師の世界観をテーマにしたアニメIPを中心とするプロジェクトです。このプロジェクトは、ゲーム、IP、トークンという3つの柱を組み合わせた独自のエコシステムの構築を目指しています。
✦ β版の概要・リリース日: 2024年7月25日(木)
・対応プラットフォーム: PC(Windows/Mac)
・参加方法: KANOI公式ウェブサイトのメニューから「PLAY KANOI」を選択
KANOIのゲーム第一弾となるトレーディングカードゲームのβ版が2024年7月25日に公開されました。初日のアカウント登録者数は7000人を超え、注目を集めています。現在のβ版では、Play to Earn機能やNFTカードの入手など一部機能が未実装ですが、今後NFTのミントやトークンの上場に伴い、順次機能が追加される予定です。
✦ 今後の展開正式リリースに向けて、プレイヤーの皆様からのフィードバックを積極的に取り入れ、ゲームバランスの調整やUI/UXの改善を進めてまいります。
今後の展開として、NFTのミントやトークンの上場を予定しています。さらに、IP関連コンテンツやマーチャンダイズの展開、多様なIPや企業、個人とのパートナーシップを通じて、KANOIの活性化とエコシステムの拡大を目指します。
✦会社概要・社名:gmlabs株式会社・設立:2022年9月28日・所在地:〒150-0041 東京都渋谷区神南1-23-10 東急渋谷駅前ビル 3F・会社HP:https://gmlabs.jp/
4ヶ月間78大会+、累計8,600名+のゲームプレイヤーが参加!JACK IT. 主催eスポーツトーナメント「TOT」で活躍したコミュニティを表彰!「TOT JAPAN AWARD 2024」開催
モバイルMOBA業界の発展に寄与したコミュニティリーダー達を表彰し、彼らの功績と貢献を讃えるスペシャルアワード。eスポーツコミュニティの発展を支援するプロジェクト「JACK IT.」を運営するScalably株式会社(読み:スケーラブリー、本社:東京都港区、代表取締役社長:山本 純矢、以下 Scalably)は、2024年7月21日(日)に、モバイルMOBA大会主催者のためのイベント『TOURNAMENTS OF TOURNAMENT』トーナメンツオブトーナメント以下、「TOT JAPAN」)で健闘した上位コミュニティを表彰する「TOT JAPAN AWARD 2024」を開催し全6部門の受賞者が発表されました。
「TOT JAPAN」HP
▼『TOT JAPAN AWARD 2024』 受賞者一覧TOT JAPAN 総合優勝
Jirota
No.1参加者増加率賞
JASON
最優秀アイデア賞
Siva
No.1大会開催数賞
リュナン
Good デザイン賞
Jirota
Good コミュニティ賞
れいぜろ
▼「TOT JAPAN」とは?日本初!ゲームコミュニティリーダーにフォーカスしたeスポーツトーナメント日本国内のモバイルMOBAコミュニティの活動にフォーカスし、彼らが主催するコミュニティ大会内容を可視化し、競い合うアジアNo.1モバイルMOBAコミュニティの称号をかけたeスポーツトーナメントです。
各コミュニティリーダーが主催する大会の「合計参加者数」、「最大参加者数」、「開催数」、「参加者増加率」、「部門ポイント」、を数値化し、その合計ポイントが高い上位5コミュニティが今回の「TOT JAPAN AWARD 2024」にて発表されました。
「TOT JAPAN」は、2024年3月より4ヶ月間におよび開催され、モバイルMOBAコミュニティ大会を計78大会以上開催し、累計8,600人以上のプレイヤーが参加するなどコミュニティの活発さを示しました。
多くのプレイヤーを巻き込む施策やアイデアで業界やコミュニティの発展に寄与したリーダー等が集まり、コミュニティやゲームタイトルの垣根を越えて感動的な瞬間や熱い想いを共有し、彼らの功績を讃えました。
また、スペシャルプレゼンターとして、日本最大級のコミュニティ大会「篝火」(かがりび)のコアメンバーとして活動している「てんぷら」氏(@tempra_chan)が登場。...
SORAH by Animoca Brands Japan、「Samurai Mojo -SORAH Original Collection-」を8月2日より販売
SORAH by Animoca Brands Japan:Animoca Brands Corporation Limited(以下、Animoca Brands)の戦略的子会社であるAnimoca Brands株式会社(以下、Animoca Brands Japan)は、メタバース上で複数のゲームが楽しめるWeb3ゲームエコシステム『Planet Mojo(https://www.planetmojo.io/)』のNFTをNFTローンチパッド「SORAH by Animoca Brands Japan(https://sorah-nft.io/)」にて2024年8月2日より販売します。今回販売する「Samurai Mojo -SORAH Original Collection-」は、SORAH by Animoca Brands...
SORAH by Animoca Brands Japan、「The Sandbox -Elvis Presley-」と「The Sandbox -The Wild Ones-」を7月19日より販売
SORAH by Animoca Brands Japan:Animoca Brands Corporation Limited(以下、Animoca Brands)の戦略的子会社であるAnimoca Brands株式会社(以下、Animoca Brands Japan)は、『The Sandbox(https://www.sandbox.game/)』シリーズのNFTである「The Sandbox -Elvis Presley-」と「The Sandbox -The Wild Ones-」をNFTローンチパッド「SORAH by Animoca Brands Japan(https://sorah-nft.io/)」にて2024年7月19日より販売します。
『The...
Zthreee、「Stream Promotions」を発表。Twitch等のストリーマーを活用
.css-b4hc9m{font-size:15px;font-weight:700;line-height:22px;color:var(--color-gray-600);}.css-b4hc9m a{color:#358cda;display:inline-block;}.css-b4hc9m a:hover{-webkit-text-decoration:underline;text-decoration:underline;}株式会社Zthreeeは、ストリーマーにフォーカスしたストリーマーマーケティングサービス「Stream Promotions」を開始することをご報告します。
ストリーマー:「Twitch」「YouTube Live」でゲーム等のLive配信を定常的に行うインフルエンサー
ストリーマーの最大の特徴は、視聴者とリアルタイムに双方向のコミュニケーションを取る点です。そのため、動画投稿・番組型のインフルエンサーと比べてフォロワーのコミットメントが高く、サービスのPRやマーケティングを構築する上で非常に相性が良いとされます。
YouTube等の動画投稿・番組型インフルエンサーが注目される一方で、ストリーマーと事業者を繋ぐ市場は十分に形成されていないという実情があります。そこには、YouTubeやInstagramのインフルエンサーと比べて配信者自身配信の動機が”自身の楽しみ”に拠る傾向があるためと推測されます。
一般的にライブ配信>動画>音声,画像>テキストの順番で情報密度は高くなり、更にライブ配信プラットフォームには他のフォーマットよりもリスナーのコミットに優位性があります。
サービスイメージ
株式会社Zthreeeでは、独自に保有するストリーマーリストの「視聴者属性アナリティクス」「得意な配信手法」等の情報を元に、クライアントの売上を最大化できるマーケティング戦略を御提案します。
ストリーマーの活用事例
・ゲームのオンボーディング支援
・キャスティング
・配信タイアップ
・プレースメント (ロゴや商品を配信画面に配置する広告手法)・イベント / 広告起用
・コラボ / 商品開発
Web3領域へのサービス展開
株式会社Zthreeeは、JBGS(Japan Blockchain Game Summit)を定期開催するなど、Web3領域でサービスを展開しています。
ユーザに一定の知識を要求するWeb3領域では、マスアダプション(みんなが使っている・知っている)が一つの課題です。情報収集に忙しいユーザに対しては、一方向的なコミュニケーションよりもエモーショナルな双方向コミュニケーションを短時間で情報密度高く伝えることができるストリーマは、マスアダプションの突破口の一つとなり得るのではないでしょうか。
株式会社Zthreeeについて
Zthreeeは、ブロックチェーン技術を活用したゲームのプレイヤー・事業者・リサーチャー・イベンターとして、Web3とコミュニティの在り方を研究し続けてきたメンバーで構成されています。『ファンと一緒に成長していきたい』という想いを持つプロジェクトの皆様に対して、御支援・並走させていただきます。
所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目9−10 青山台ビル1001代表取締役:大串海斗事業内容:ファンダムコンテンツ支援事業、ファンダムマーケティング事業、コンサルティング事業Webサイト:https://zthreee.jp/お問い合わせ:info@zthreee.net 、 https://twitter.com/zedxxx36
AI×Web3アニメのピッチコンテスト「Prince JAM!」受賞者がついに決定!エンタメ社会学者 中山淳雄氏セッションや、AKA Virtual.Incプロデュースのセッションステージも大盛況
.css-b4hc9m{font-size:15px;font-weight:700;line-height:22px;color:var(--color-gray-600);}.css-b4hc9m a{color:#358cda;display:inline-block;}.css-b4hc9m a:hover{-webkit-text-decoration:underline;text-decoration:underline;}SHAKE Entertainment株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:椎野真光、以下「SHAKE」)と株式会社Puri Prince(本社:東京都港区、代表取締役:中山雅弘、以下「Puri Prince」)は、2024年7月4日(木)〜6日(土)に開催中の国内最大級のクリプトカンファレンス「IVS Crypto 2024 KYOTO」において、AI×Web3アニメのピッチコンテスト「Prince JAM!」を開催。総勢8名のファイナリストの中から、栄えある受賞者が決定しました。
7月5日(金)、京都パルスプラザをメイン会場にAI×Web3アニメのピッチコンテスト「Prince JAM!」が開催されました。「Prince JAM!」は、Puri PrinceとSHAKEが共催するAIショートアニメコンテストで、作品を審査し、事業パートナーや投資を募る形式で実施。ファイナリストは、AI技術やツールを使用して、従来とは異なる制作フローで制作した「早く」「安く」「良質」なショートアニメを、2分程度のトレーラーにまとめ、その魅力をアピールしました。
MCは、AKB48の元メンバー石田晴香さん。
審査員として、ゲーム・アニメ業界のレジェンドクリエイター広井王子さんやアニメジャーナリストの数土直志さん、大手出版社や配給会社などが審査を行い、事業マッチングのサポート等の権利が与えられる受賞者を決定しました。
緊張の中、始まったピッチコンテスト
Puri Prince代表 中山雅弘
Puri Prince代表の中山雅弘が「生成AIなどの新技術が生まれる激動の時代だからこそ、道徳心を保ち、『心技体』を揃えることが重要になる。エンタメ業界で、これまで時代の潮流に乗って長年活躍してきた審査員の方とともに、上映作品の『心技体』をみていただきたい」と挨拶して開幕したピッチコンテスト。
出場したファイナリストの中には、初めてAIを活用して作品を作った会社も。 日本では資金を調達しながら開発する習慣があまりなく、今回のピッチコンテストは、参加者にとっても全く新しい試みとなります。コンテストでは、多数の応募の中から選ばれたファイナリストがショートアニメを2分程度のトレーラーにまとめ、その魅力をアピール。ステージでは、参加者が緊張しながらも、時にはユーモアを交えて作品をアピールする姿が見られました。
審査員は、「AI活用度」「クリエイティブ」「事業性」の3項目をそれぞれ5点ずつ、最大15点で評価を行いました。各審査員からは、ステージを終えたファイナリストへ、労いの言葉と共に今後さらなる発展を遂げるためのアドバイスが送られ、ファイナリストらは審査コメント一つ一つに真剣に耳を傾けていました。
ついに、受賞者が決定!!
総勢8組のファイナリストが発表を終え、最優秀賞をはじめ、優秀賞、特別賞など各賞の受賞者を発表しました。
◾️受賞者のご紹介
○最優秀賞:
『悪夢の淵から』 小林譲さん
受賞コメント:
「本当に驚いてます。AIを活用して作品を作ったのは初めてでした。生成AIを使いはじめて1年、様々な可能性があると感じてます。作品にして世にだしたいと思います。」
○優秀賞:
『デッドマンズハンド』 noriyangさん
○優秀賞:
『らぶフォー』 ヨリコ・ジュンさん
○特別賞
・AiHUB賞:
『デッドマンズハンド』 noriyangさん
・AKA Virtual賞:
『らぶフォー』 ヨリコ・ジュンさん
・アミューズ賞:
『聖刻WARES』 伸童舎 野崎伸治さん
・サンリオ賞:
『聖刻WARES』 伸童舎 野崎伸治さん
・テレビ朝日賞:
『悪夢の淵から』 小林譲さん
・DM2C Studio賞:
『デッドマンズハンド』 noriyangさん
・HEROZ賞:
『らぶフォー』 ヨリコ・ジュンさん
・フジテレビ賞:
『水彩恋』 AizenProduction 京谷歩さん
・Mixi賞:
『華衛士F8ABA6ジサリス』 AICライツ 井上正大さん
エンタメ社会学者 中山 淳雄氏のセッションステージも白熱
今回の「Prince...
SORAH by Animoca Brands Japan、『The Grape』のNFTを7月12日より販売
SORAH by Animoca Brands Japan:Animoca Brands Corporation Limited(以下、Animoca Brands)の戦略的子会社であるAnimoca Brands株式会社(以下、Animoca Brands Japan)は、フルーツをテーマにした『The Grape』のNFTをNFTローンチパッド「SORAH by Animoca Brands Japan」にて2024年7月12日より販売します。
『The Grape』は、フルーツをテーマにしたNFTコレクションです。ゲームやマンガ、SNSなどのさまざまなメディアで活用され、幅広い世代から支持されるIPを創出することを目指しています。『The Grape』のNFTは、4つのグレードに分かれた3,333個のNFTが存在し、それらを所持するホルダーは、ゲーム内での特典や報酬、限定のGrapesソーシャル体験、新商品の早期アクセスとテスト、限定グッズの体験、IPライセンスの権利などが得られます。また、これらの特典は今後さらに増えていく予定であることが発表されています。
また、現在SORAH by Animoca Brands Japanでは、2024年7月31日までの期間限定でメンバーシップNFT「SORAH Membership...
SHAKEとYGG JAPANがコミュニティメディア事業を発表。「IVS Crypto 2024 KYOTO」最大のパビリオン型ブースWeb3 Entertainment Zone「SHAKE!」にて
2024年7月4日(木)~7月6日(土)@京都パルスプラザ1F 大展示場 SHAKE Entertainment株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:椎野真光、以下「SHAKE」)とYGG Japanは、2024年7月4日(木)、国内最大級のクリプトカンファレンス「IVS Crypto 2024 KYOTO(以下、IVS Crypto)」で、ゲームコミュニティ事業戦略を発表しました。
また、SHAKEとYGG Japanは、IVS Crypto最大のパビリオン型ブースWeb3 Entertainment Zone「SHAKE!」で、2024年7月4日(木)から6日(土)にかけて、ステージセッションや展示ブースをオーガナイズしています。
SHAKE/YGG Japan ゲームコミュニティ事業戦略発表会
SHAKE代表の椎野が登壇し、SHAKEとYGG Japanによるゲームコミュニティメディア事業の戦略発表を行いました。
現在のWeb3ゲーム市場では、ゲームコンテンツとユーザーが分散しており、コンテンツあたりのユーザー数が少ないため、質の高いコンテンツを公開しても拡がりづらく、競争力のある良質なコンテンツを生み出すモメンタムに欠けるという問題があります。
一方、今年に入り、EUをはじめ、世界各国でデジタル市場における巨大IT企業の独占を規制する流れが強まり、日本でも6月に「スマホソフトウェア競争促進法」が成立しました。
これら国内外の状況を背景に、SHAKEとYGG Japanは、Web3にとどまらずエンタメ全域に幅を広げて事業を展開しているグループシナジーを生かし、Web3ゲームユーザーが集う統一的なプラットフォームを提供し、2つのメディアで日本のファンダムを最大化させていくことを発表します。
【YGG Japanメディア】
YGG Japanのメディアは、ユーザーが攻略情報の発信を核に交流するもので、攻略情報に対する投げ銭型の報酬制度も用意され、ユーザー主導でコンテンツへの愛が醸成されることを目指します。
そして、CP(コンテンツプロバイダ―)とユーザーコミュニティを結節し、CPがプラットフォーム内でイベントなどを主催し、コミュニティを盛り上げられる仕組みになっています。
PC、Web3、モバイルなど、様々なプラットフォームのゲームをカバーしてカジュアルユーザー層も呼び込むほか、世界中のYGGグループと相互連携することで、海外の最新ゲーム情報が集まると同時に、日本のブロックチェーンゲームも海外へ展開され、600万人以上を巻き込むグローバルなコミュニティとなります。
【SHAKEメディア】
SHAKEメディアは、コンテンツが多様化し、ユーザーが分散して何が面白いコンテンツなのか把握しづらい現代で、ランキング機能を実装することで、ユーザーが人気コンテンツを把握し、流入するという様態を作ります。これにより、競争力を求めてコンテンツの質が磨かれ、ファンコミュニティ(ファンダム)が活性化する仕組みを整えます。
エンタメコンテンツは「銘柄」の形で登録され、銘柄ごとにコミュニティが作られます。銘柄へのファン登録が増え、コミュニティの動きが活発になるとランキングが向上します。また、CPを公認する機能もコミュニティの活性化につながります。
対象となるエンタメは、ゲームから始まり、アニメ、マンガ、アイドル、テレビ、音楽など様々なジャンルに拡大し、将来的にはエンタメ全般をデータベース的に網羅することを目指すほか、エンタメコンテンツを直接購入できるストア機能も準備しています。
2兆円規模で推移し高い市場規模を維持する日本のゲーム市場に、新たにWeb3ゲームの観点から風穴を開け、コンテンツ大国である日本から今以上に多くのゲームが生まれ、ユーザーに届き、市場の拡大に貢献する新しいコミュニティメディアの実現を目指します。
本日から、SHAKE.JPでコミュニティを公認いただけるパートナーと、YGG.JPでマーケティングを行いたいパートナーの募集を開始します。
続いて、セッション後半では、Web3技術コミュニティUNCHAIN COOの鶴岡 洋志氏をモデレーターに迎え、SHINSEKAI Technologies 取締役 COO 加藤...
SHAKE Entertainment と INCLUSIVE、 AI・Web3分野の事業開発へ向けパートナー提携
.css-b4hc9m{font-size:15px;font-weight:700;line-height:22px;color:var(--color-gray-600);}.css-b4hc9m a{color:#358cda;display:inline-block;}.css-b4hc9m a:hover{-webkit-text-decoration:underline;text-decoration:underline;} SHAKE Entertainment株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:椎野真光、以下「SHAKE」)は、INCLUSIVE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:藤田 誠、以下「INCLUSIVE」)と、AIとWeb3分野の事業開発を共同で進めるための包括的なパートナー契約を締結しました。このパートナーシップにより、INCLUSIVEのメディアやコンテンツ力と、SHAKEの先進的なエンターテイメント分野における技術を掛け合わせ、クロスボーダーな事業の共同創出を目指します。
SHAKEは、2024年7月4日(木)~7月6日(土)に開催される国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS Crypto 2024 KYOTO」において、INCLUSIVEと共同で、AIとWeb3分野の事業開発に着手することを発表します。
クロスボーダーな事業のグローバル展開
◾️CROSSボイスノベルプロジェクトのマンガ化、アニメ化をPuri Princeが推進
INCLUSIVEのグループ会社である株式会社CROSS FM(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:大出整、以下「CROSS FM」)は、オリジナルIP(知的財産)開発を目的に、FMラジオで音声小説の制作・放送・配信を行う「CROSSボイスノベルプロジェクト」を始動しています。
最初の取り組みとして、このボイスノベルを原作とし、SHAKEのグループ会社である株式会社Puri Prince(本社:東京都港区 代表取締役:中山雅弘、以下「Puri Prince」)が、ブロックチェーンやAIの技術を活用して、マンガやアニメへ展開していくことが計画されています。
コンテンツプロデューサーには、アカデミー賞受賞作品「おくりびと」の脚本などで知られるINCLUSIVE取締役でCROSS FMのエグゼクティブプロデューサー・小山薫堂氏が参画し、番組の制作を行います。
クリエイター:小山 薫堂 氏
・CROSS FMのエグゼクティブプロデューサー
・放送作家、脚本家、京都芸術大学副学長
・テレビ番組「料理の鉄人」や「世界ウルルン滞在記」企画
・アカデミー賞受賞作 映画「おくりびと」脚本
・熊本が誇るゆるキャラ「くまモン」をプロデュース
・EXPO2025 テーマ事業「いのちをつむぐ」プロデューサー
◾YGGグループが本取り組みのグローバル展開を支援
さらに、YGGグループに属するPuri Princeは、YGGグループのグローバルなネットワークを活かし、ブロックチェーンを使ったコミュニティ形成を主導することで、CROSS FM発作品のIPのグローバル展開を支援していきます。
INCLUSIVE 株式会社
INCLUSIVE株式会社は、「ヒトを変え、事業を変え、そして社会を変える。」をビジョンに掲げ、メディア事業、コミュニケーションコンサルティング事業に加え、人工衛星データ活用事業や食関連事業など自社および協業先ビジネスの変革を通じて社会変革を成し遂げる事業開発会社です。
会社名:INCLUSIVE株式会社
所在地:〒107-0062...
スゴロックスの西山 泰弘、セガ『三国志大戦』のIPを活用した新作ブロックチェーンゲーム『Battle of Three Kingdoms』のプロデューサーに就任
三国志大戦シリーズの生みの親が、DNAをそのままに、新たなゲーム性を創出!スゴロックス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:西山泰弘、以下スゴロックス)は、double jump.tokyo株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:上野広伸・満足亮、以下「double jump.tokyo」)が株式会社セガよりライセンス許諾をうけて開発する『三国志大戦』のアートワークを活用した新作ブロックチェーンゲーム『Battle of Three Kingdoms - Sangokushi Taisen -』のプロデューサーに、当社エグゼクティブプロデューサーの西山泰弘が就任したことを発表いたします。
『三国志大戦』の生みの親が『Battle of Three Kingdoms』のプロデューサーに就任西山はセガを代表するゲームタイトルを数多く手掛けてきたゲームプロデューサーであり、eスポーツがブームになるはるか前より、ゲームセンターで繰り広げられる『三国志大戦』のプレイヤー同士の熱い対戦にこだわり続け、多くの対戦イベントの企画も仕掛けてきました。
西山の参画により、『三国志大戦』の世界感や魅力といった唯一無二のDNAをより濃く継承させることで、懐かしさと新しさを組み合わせた新作ブロックチェーンゲームとして2024年冬にリリースされる予定です。
また、西山以外の当社メンバーも本作の開発チームに加わります。
■西山 泰弘(スゴロックス株式会社 代表取締役)【略歴】
セガ入社後、「三国志大戦シリーズ」、「Code of Joker」、「maimai」、「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド4」、「チェインクロニクル」など、ジャンル、プラットフォームを超え、数々のセガを代表するヒット商品(体験)をプロデュース。
ぷよぷよeSports 事業の立ち上げ、国体文化プログラムとして開催される全国都道府県対抗eスポーツ選手権のタイトルに採用 されるまでの普及、ゴルフ事業、カジノ事業など、新規事業のプロデュースも多数。その後、ビジネスプロデューサーとして、国内外の様々な企業とのアライアンス、新規技術への投資などを手掛ける。
2024年4月よりスゴロックス株式会社を立ち上げる。
【コメント】
近年、Web3.0やAIといったテクノロジーがいまゲーム業界にも大きな影響を与えています。セガでいくつものゲームプロデュースをしてきた経験からも、これらのテクノロジーを盛り込んだ新しいゲーム作りの可能性をずっと考えてきました。そんな折に、今回、このようなお誘いをいただきましたことはとても光栄に思っています。
Web2.0時代にはできなかったことを、Web3.0領域のテクノロジーのひとつ、ブロックチェーンを通じてゲームプレイヤーに新しい「ゲームの楽しさ」と新しい「ゲームの価値観」を提供できることをいまからワクワクしています。
この『三国志大戦』は、私のゲーム作り人生の中で大切な作品のひとつです。このゲームを日本から世界に羽ばたかせるために、私が持つゲーム作りの経験値を注いでいきます。
ぜひご期待ください。
本作では中華マップが登場!対戦中の登用・仕官が勝敗を握る!新しくプロデューサーに就任した西山指揮のもと、「帰ってきた三国志大戦」をテーマに、三国志大戦の世界感や魅力を残しつつも、これまでの三国志大戦シリーズで実装してこなかった新しいゲームシステムを搭載しております。
「この城には呂布が、あの城には関羽が!」と、相手の陣容を見極め、どのルートを選択し、どの武将を登用するかはプレイヤーの戦略次第。戦局を変えるのはこの武将だ!
■2024年冬ゲームリリース予定!事前イベントは秋頃より開催!本作のゲームリリースは2024年冬を予定しております。
なお、ゲームリリースに先駆けて、2024年秋頃より「事前イベント」を開催いたします。事前イベントにご参加頂くことで、ゲームを有利にスタートできるようになる予定です。
『Battle of Three Kingdoms - Sangokushi...
チューリンガム、「KATANA」の戦略的パートナー参画が決定
.css-b4hc9m{font-size:15px;font-weight:700;line-height:22px;color:var(--color-gray-600);}.css-b4hc9m a{color:#358cda;display:inline-block;}.css-b4hc9m a:hover{-webkit-text-decoration:underline;text-decoration:underline;}YGGJapan(読み:ワイジージージャパン、以下「YGGJapan」)の新プロジェクト「KATANA」に、チューリンガム株式会社(株式会社クシム(東証スタンダード 2345)連結子会社 本社:東京都港区 代表取締役:田原弘貴・田中遼。以下「チューリンガム」)が、戦略的パートナーとしての参画が決定しましたのでお知らせします。
戦略的パートナー参画の目的について
YGGJapan及びYGGJapan事業の運営を担うSHAKE Entertainment 株式会社(シェイクエンターテインメント 本社東京都港区、代表取締役:椎野真光。以下「SHAKE」)が提供するブロックチェーンゲーム開発に特化したレイヤー3「KATANA」において、チューリンガムはWeb3領域での知見を生かし、トークノミクス設計やブロックチェーン設計・開発のアドバイザリーを行うパートナーとなりました。日本のゲームやコンテンツの海外展開におけるサポートとともに、海外プロジェクトが日本展開するサポートも行うことで、ブロックチェーンゲームのさらなる広がりに貢献してまいります。
「KATANA」について
「KATANA」はブロックチェーンゲームのための最適な開発環境を提供することを意図しており、YGGJapan及び、SHAKEが企画・運営を行っています。ゲーム開発で利用者の多い言語である「Lua」を活用することにより、ブロックチェーンゲーム開発の広範囲な普及を目指します。
公式HP:https://kanata.tech/
「KATANA」の特徴
・ゲーム特化レイヤー3一つの領域に特化する利点を活かし、ゲーム開発に最適化された機能と高いカスタマイズ性を提供します。
・Luaによるスマートコントラクト構築
ゲーム開発ではシンプルで使いやすい言語「Lua」は広く使用されています。 KATANAではLuaをフューチャーすることでゲーム開発者のWeb3へのスムーズな移行をサポートします。
・Starknetとの連携 ZK-Rollupに最適化され、EVMとも連携可能な独自の実行環境「Katana CairoVM」の実装により、大規模なゲーム開発に対応します。KATANAは、ブロックチェーン技術とゲーム開発の融合により、次世代のデジタルエンターテインメント体験を創出します。
KATANAのアーキテクチャ
KATANAのバッカー
◆YGGJapanについて
YGG Japanは世界最大のWeb3ゲーミングギルド「Yield Guild Games(YGG)」グループの、日本リージョンによるSub-DAOです。日本リージョンに特化した手法のWeb3ゲーム普及と、日本の優れたIPを使ったWeb3ゲームのグローバル拡大を目指しています。
※SHAKEはYGG Japanの独占的運営パートナーです。
◆SHAKE Entertainmentについて
SHAKEは「ヒト・モノ・カネ」、「ユーザーと企業」、「Web2とWeb3」、「レガシーと最新技術」、「日本とグローバル」といった異なる要素をSHAKEする(かき混ぜる)ことで、幅広いユーザーが楽しめる良質なエンターテインメント体験を生み出します。
また、ゲームに留まらず、アニメやマンガなどのエンターテインメント領域もカバーすることで、Web3エンターテイメントの裾野を広げることも目指します。
◆チューリンガムについて
チューリンガムは、ブロックチェーン領域におけるパイオニアとして、Web3の最新技術の知識と、開発力に基づき、企画・開発・運用までトータルソリューションを展開しています。経済、社会であらゆる変革が起きる中、ブロックチェーン技術を用いて未知なる選択肢を生み出すことで、ヒトや社会の課題解決に貢献します。
【YGG Japan】
YGG Japan SNSアカウント
X (Twitter):https://twitter.com/YGGJapan
Discord: https://discord.gg/yggjapan
Medium:https://medium.com/@YGGJapan
【SHAKE Entertainmet株式会社】
会社名:SHAKE Entertainment株式会社
所在地:〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7 新六本木ビル SENQ六本木9F
設立:2023年9月
代表取締役:椎野真光
事業内容:Web3ゲームのプラットフォーム開発、提供、コンテンツ支援、マーケティング
Webサイト:https://shake-e.jp/
【チューリンガム株式会社】
商号:チューリンガム株式会社
所在地:東京都港区南青山代表取締役:田原弘貴・田中遼
設立:2019年6月7日
コーポレートサイト:https://turingum.com/
SHAKE Entertainment と NTT Digital が「scramberry WALLET for Business(仮称)」の2024年度内導入とユースケースの協創について基本合意
.css-b4hc9m{font-size:15px;font-weight:700;line-height:22px;color:var(--color-gray-600);}.css-b4hc9m a{color:#358cda;display:inline-block;}.css-b4hc9m a:hover{-webkit-text-decoration:underline;text-decoration:underline;}SHAKE Entertainment株式会社(以下、SHAKE Entertainment)と株式会社NTT Digital(以下、NTT Digital)は、NTT Digitalが提供予定の「scramberry WALLET for Business(仮称)(以下、本サービス)」の導入及びユースケースの協創について、基本合意しました。
エンターテインメントのグローバル展開に取り組むSHAKE Entertainmentは、2024年度内にブロックチェーン技術を活用した、次世代型のゲームストアおよびゲームコミュニティサービスのリリースを予定しています。これらのサービスのセキュリティ、安定性、拡張性をさらに向上させることを目的に、NTT Digitalが提供予定の「scramberry WALLET for Business(仮称)」の導入について、今後両社で協議を進めることに基本合意しました。また、本導入を通じて、NFTなどを活用したユースケースの協創や、マーケティング活動にも協力し取り組みます。
NTT Digitalは、本サービスを通じて、導入先企業のユーザーがweb3の各機能を意識することなく利用できる環境の実現をめざしています。本サービスを導入する企業のアプリケーションなどに、web3の各機能を利用する際に必要となるウォレット機能をあらかじめ実装することにより、ユーザーは、ウォレットの生成や接続などの手続きを簡単に行うことができます。基本合意にあたっては、本サービスの機能的な特徴だけでなく、高水準なセキュリティ、運用上の安定性や将来的な拡張性の観点も評価されました。
NTT Digitalは、本サービスをはじめとするさまざまなサービスの提供を通じて、SHAKE Entertainmentがめざすより開かれたグローバルにおけるエンターテインメント体験の実現をサポートするとともに、ブロックチェーン技術をはじめとする最先端のデジタル技術の社会実装に向けた一歩として、エンターテイメント領域におけるweb3を活用したユースケースの創出をめざします。
* scramberry WALLET for Business(仮称)は、scramberry WALLETの各機能をApplication...
YGG Japanの新プロジェクト、ゲーム特化レイヤー3ブロックチェーン「KATANA」を「IVS Crypto 2024 KYOTO」にて発表
KATANAが切り裂く新しいブロックチェーンゲームの世界 2024年7月2日、YGG Japan株式会社(以下「YGG Japan」)は、国内最大級のクリプトカンファレンス「IVS Crypto 2024 KYOTO」において、新たなブロックチェーンプロジェクト「KATANA」を発表します。
このプロジェクトは、Starknetの先進的なゼロ知識証明(ZK)技術と、ゲーム開発の定番言語Luaを統合したLayer 3ソリューションです。「KATANA」は正式にStarknetとパートナーシップを締結しています。
KATANAのプロダクトチームは日本のゲーム制作やIPの活用に長年の経験を持ち、IPの強みを活かしたコンテンツを世界に発信することを目指しています。KATANAはそれらを実現するため、トランザクションの速度と強固なセキュリティに加え、ゲーム開発を容易にする様々なシステムを提供します。これらの取り組みにより、ゲーム開発者は従来の技術的制約から解放され、より迅速かつ効率的に革新的なゲームを開発することが可能になります。「KATANA」は、その先進的な技術基盤により、ブロックチェーン技術の未来を切り拓くと確信しています。
このYGG Japanの新事業、プロジェクト「KATANA」について、国内最大級のクリプトカンファレンス「IVS Crypto 2024 KYOTO」内 Web3 Entertainment Zone「SHAKE!」において、7/4(木) 14:00から行われる下記のセッションでYGG Japanより詳細な全容を発表いたします。
発表後、「世界と勝負する、日本発チェーンの『勝ち筋』について」というテーマで、国内のWeb3有識者をお招きして、対談を行います。政府主導でWeb3関連の事業を推進するための環境構築が進んできた日本で、「コンテンツ大国ニッポン」のエンタメを届ける真のグローバルパブリックチェーンを作るために、今、政府ができることと、チェーン側がすべきことを協議します。
【セッション概要】
○開催日時 : 2024 年 7 月 4 日(木) 14:00〜14:45
○会場...
SORAH by Animoca Brands Japan、『Nine Chronicles』のNFTを7月4日より販売
SORAH by Animoca Brands Japan:Animoca Brands Corporation Limited(以下、Animoca Brands)の戦略的子会社であるAnimoca Brands株式会社(以下、Animoca Brands Japan)は、ブロックチェーンゲーム『Nine Chronicles(ナインクロニクルズ)』内で利用できるNFT「De: Centralized Cat (D:CC)」をNFTローンチパッド「SORAH by Animoca Brands Japan(https://sorah-nft.io/)」にて2024年7月4日より販売します。
「De: Centralized Cat (D:CC)」は、『Nine Chronicles』のゲーム内でアイデンティティを示すNFTです。現在、SORAH...
「AI×Web3アニメ」のピッチコンテスト「Prince JAM!」ファイナリスト決定! エンタメ社会学者 中山淳雄氏や、AKA Virtual.Incによるセッションも開催!
2024年7月5日(金) 11:00~14:30(予定)@京都パルスプラザ稲盛ホール SHAKE Entertainment株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:椎野真光、以下「SHAKE」)と株式会社Puri Prince(本社:東京都港区、代表取締役:中山雅弘、以下「Puri Prince」)は、2024年7月5日に京都パルスプラザで開催する「AI×Web3アニメ」のピッチコンテスト「Prince JAM!」のファイナリストを発表いたします。
「Prince JAM!」は、2024年7月4日(木)〜6日(土)に京都パルスプラザ等で開催される 「IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO」内で行われるピッチイベントです。
コンテスト中、エンタメ社会学者 中山淳雄氏や、最先端の3D・XR技術で知られるAKA Virtual.Incによるセッションも開催します。
「Prince JAM!」とは
「Prince JAM!」は、Puri PrinceとSHAKEが共催するAIショートアニメコンテストで、作品を審査し、事業パートナーや投資を募る形式を取ります。
ファイナリストは、AI技術、ツールを使用して、従来とは異なる制作フローで制作した「早く」「安く」「良質」なショートアニメを、2分程度のトレーラーにまとめ、その魅力をアピールします。
審査員として、ゲーム・アニメ業界のレジェンドクリエイター広井王子さんやアニメビジネスジャーナリストの数土直志さん、大手出版社や配給会社などが審査を行い、優れた作品には、審査員特別賞として事業マッチングのサポート等が与えられる予定です。
■「Prince JAM!」開催日時&場所
日時:2024年7月5日(金) 11:00-14:30(予定)
会場:京都パルスプラザ稲盛ホール(500名収容)
■「Prince JAM!」コンテスト特設サイト
https://princejam.puri-prince.co.jp
※エントリーやコンテストに関する詳細は「Prince JAM!」の特設サイトをご確認ください。
■お問い合わせ先
本コンテストのお問い合わせは、下記までお願いいたします。
Prince JAM! 運営事務局
Email:princejam@shaker.jp
「Prince...
Brilliantcryptoで採掘された2.83カラットのデジタルダイヤモンド、約18万円で取引が成立
~リリース1週間の取引成立は3000件を突破~株式会社Brilliantcrypto(本社:東京都港区、代表取締役社長:馬場 功淳、以下「Brilliantcrypto」)の開発するゲーム「Brilliantcrypto」において、プレイヤーの採掘によって誕生したデジタル宝石のうち、2.83カラットのダイアモンド「King Yoshinobu’s Glory」が最高額の2000MATIC(1MATIC=92円換算:18.4万円)で取引が成立しました。
また、サービス開始から1週間のデジタル宝石の取引件数は3000件を突破しました。
ゲーム「Brilliantcrypto」について
ゲームダウンロードはこちらから:https://brilliantcrypto.net/jp/
ゲームのプレイには、Windows OSもしくはMac OSのパソコンが必要となります。
モバイル版は、後日リリース予定となります。
Brilliantcryptoは、「Proof of Gaming」という新しいモデルを導入したブロックチェーンゲームです。
プレイヤーは「つるはしNFT」を持ってゲーム内の鉱山で採掘を行い、宝石を獲得していきます。
ビットコインのコンセンサスアルゴリズムである「Proof of Work」から着想を得て、ゲームプレイが宝石の価値を証明することで他人の価値を創出する「Proof of Gaming」という新しいモデルを導入、メタバースに価値ある経済圏を生み出す日本発のグローバル大型プロジェクトです。
株式会社Brilliantcryptoについて
株式会社Brilliantcryptoは、ブロックチェーンゲームの事業を行う株式会社コロプラの100%子会社です。ブロックチェーンゲームが抱える課題に真剣に向き合い、人々の目を惹き付けるような、ひときわ輝くゲームを作るために設立されました。ブロックチェーン技術とコロプラグループが長年ゲーム事業で培ってきた豊富なノウハウを活用し、全世界に向けて、新しい価値を創造します。
商号:株式会社Brilliantcrypto(英語表記:Brilliantcrypto, Inc.)
本社: 東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト5F・6F
設立:2022年11月9日
代表取締役:馬場 功淳
コーポレートサイト:https://brypto.net/jp/about/
ゲーム公式サイト: https://brilliantcrypto.net/jp/
Discord: https://discord.gg/brilliantcrypto
X: https://twitter.com/Brypto_Official
X: https://twitter.com/Brypto_JP
YouTube: https://www.youtube.com/@Brilliantcrypto
Medium: https://brilliantcryptoblog.medium.com/Instagram: https://www.instagram.com/brypto_official/
<本リリースに関する報道関係者からのお問い合わせ先>
株式会社Brilliantcrypto 広報担当 野口、能勢
Mail:press.contact@brilliantcrypto.net