Tag: 小学生

ニジゲンノモリ「ドラゴンクエスト アイランド」の世界で、お宝を探し出せ!秋の小学生限定クエスト「スライム宝さがし!」

9月14日(土)より開催株式会社ニジゲンノモリ(本社:兵庫県淡路市、代表取締役社長:貞松宏茂)が運営する、兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」内にある人気アトラクション「ドラゴンクエスト アイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち」では、9月14日(土)から11月29日(金)までの期間限定で、小学生限定クエスト「スライム宝さがし!」を開催いたします。 本イベントでは、期間中にアトラクションに来場されたゴールドチケット、もしくはプレミアムチケットを購入の小学生のお子様を対象に、謎を解きながら、宝物を手に入れる方法を探すクエストを実施いたします。  全ての謎を解き、宝物を手に入れる方法を見つけ出したお客様には、クリア報酬としてドラゴンクエスト アイランド限定「ちいさなメダル缶バッチ」をプレゼント!ゲームの世界にも登場する“ちいさなメダル”を模した缶バッチが現実世界で手に入る!「ドラゴンクエスト アイランド」でしか体験できない謎解きクエストに挑戦し、貴重なクリア報酬を手に入れよう! ■イベント概要期間: 9月14日(土)~11月29日(金) 場所: 「ドラゴンクエスト アイランド」オノコガルド城下町の外周 対象: 小人の方でゴールドチケットもしくはプレミアムチケットを購入されたお客様 料金: 無料 ※ただし、アトラクションの入場には別途チケットが必要 ※11歳以下(小学生以下)のアトラクションへの入場には、1名以上の大人の同伴が必須、同伴者の方もチケットをお買い求めください ※チケット料金は時期により変動 内容: イベント期間中にゴールドチケット、もしくはプレミアムチケットを購入しアトラクションへ入場された、小人の方1名につき1枚、小学生限定クエスト「スライム宝さがし!」専用のクエストシートをお渡しします。アトラクション内に設置されたお宝のヒントが書かれたパネルを見つけ出し、隠された謎を解いていくと、宝物を手に入れるクエストにチャレンジできます。アトラクション入場時に渡される“冒険者のしるし”があれば、自由にアトラクション内外を出入りすることが可能です。宝物を手に入れる方法を見つけ出したお客様には、クリア報酬としてドラゴンクエスト アイランド特製ノベルティ「ちいさなメダル缶バッチ」をプレゼント  HP:https://nijigennomori.com/dragonquestisland/ © ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX ■『ドラゴンクエスト アイランド』概要 「ドラゴンクエスト」の世界をリアルとデジタルを融合させて表現した、フィールドRPGアトラクション。アトラクション参加者は、オリジナルストーリーに沿いながら、自分自身が物語の主人公となり、冒険を通じて、「ドラゴンクエスト」の世界を堪能することができる。黄金の腕輪を探す物語(メインクエスト)に加えて、サブクエスト「カンダタのいたずら大作戦に挑戦!」も新たにリニューアルし、追加の物語を楽しむことができる。 そして、2024年10月5日からはHD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(HD-2D版)」の発売を記念して、シリーズⅠ~Ⅲの世界観を楽しめる「ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島」が復刻オープンいたします。 (https://nijigennomori.com/dragonquestisland/) ■株式会社ニジゲンノモリ 概要URL https://nijigennomori.com/ 業種 テーマパーク運営、ホテル運営 本社所在地 兵庫県淡路市楠本2425-2 電話番号 0799-64-7061 代表者名 貞松宏茂 設立 2016年12月 事業内容 兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」の運営 淡路島の大自然×ITテクノロジーで日本が世界に誇る”クールジャパンコンテンツ”である アニメや漫画作品とコラボレーションした体験型アトラクションを展開 常設では ・「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」 ・「NARUTO&BORUTO 忍里」 ・「ゴジラ迎撃作戦」 ・「ドラゴンクエスト アイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち」を運営 134.8haという広大な土地を活用し、全身で遊び楽しめる”ニジゲン体験”をお届けします。

【シリーズ累計13万部突破!】ことばのチカラが自然と身につく!『マインクラフトであそんでおぼえる ことばパズル107 1・2年生』(西東社)8月6日発売

.css-1neyrr7{font-size:16px;font-weight:bold;line-height:1.8;color:rgba(0, 0, 0, 0.7);}出版物の制作販売を行う株式会社西東社(東京都文京区、代表取締役:若松和紀)は、書籍『マインクラフトであそんでおぼえる ことばパズル107 1・2年生』を2024年8月6日に発売いたします。本書では、マイクラに関連したことばパズルであそびながら、自然に小学校1~2年生が覚えておきたいことばが身につきます。 西東社の「マインクラフトシリーズ」は本書で5作目。累計13万部を突破した大人気シリーズです。 これまでに、ことわざ、四字熟語、慣用句、ちょっとむずかしい言葉、といった「あそびながらたのしくことばを学ぶ」をテーマとしたタイトルが登場しました。 シリーズ最新作の本書のテーマは、「ことばパズル」。たのしんで語彙力をアップすることができます。 マインクラフトで楽しく学ぶことばパズル「マインクラフト」はいま子どもに大人気のゲームソフト。仮想空間での冒険や、ブロックを使った建築を楽しむことができます。本書は、大人気ゲーム「マインクラフト」のキャラクターや世界観の中で、子供たちがパズルやクイズを楽しみながらことばの力を身につけることができます。 いつでもどこでも遊べる書き込み式本書にはアイテム探し、迷路、採掘パズルなど、全10種類のことばパズルが収録されています。書き込み式のため、えんぴつ一本でいつでもどこでも楽しむことができます。 長期休暇の余暇にもぴったりで、親子で一緒に学びながら遊べる内容となっています。夏休みや休日の自由時間を有意義に過ごすための最高のパートナーです。 【本書概要】 ■タイトル:マインクラフトであそんでおぼえる ことばパズル107 1・2年生 ■著:Project KK ■発行元:西東社 ■価格:1100円(税込) ■判型・ページ数:B6判・112ページ ■会社概要 商号                : 株式会社西東社 代表者               :...

「オセロ小学生グランプリ2024」 小学生チャンピオン決定!

世界選手大会出場権獲得!富田 陽さん(小学6年生) 初優勝   ボードゲーム『オセロ』の小学生大会「オセロ小学生グランプリ2024」(主催:一般社団法人日本オセロ連盟、協賛:株式会社メガハウス)決勝大会が、2024年8月3日(土)に東京都台東区浅草橋ヒューリックホールにて開催されました。  「オセロ小学生グランプリ2024」は、小学生のオセロチャンピオンを決める大会で、今年はのべ925名が全国からオンライン予選に参加し決勝大会に63人出場し熱戦が繰り広げられました。  見事チャンピオンに輝いたのは富田 陽さん(とみた よう)さん(小学6年生)。  チャンピオンの富田さんには、今年10月24日~10月27日に中国杭州で開催される第46回世界オセロ選手権への参加権が贈られました。 【富田さんの優勝コメント】※要約   『とてもうれしいです。変化が上手く効いて勝つ事ができました。決勝までの途中の試合で負けていたかもしれませんが、相手のミスでうまく勝つことが出来ました。昨年は1敗(川副君に負けた1敗)で入賞を逃したのが悔しくて次は頑張ろうと思いました。 オセロを強くなろうと思ったのは2年生の時です。小学生グランプリは今回で2回目の出場です。普段はオセロクエスト(アプリ)や、詰めオセロをやったりします。オセロ教室でも勉強しています。世界大会に向けて、定石の対策などを立てていきたいです。これからもオセロを続けて、さらにもっと強くなりたいです。』 【ご両親より】※要約 「(オセロに関しては)普通では考えられない集中力を発揮しています。起きてすぐ、学校から帰ってすぐ6時間/1日以上練習しています。今回は様々な自信になったと思います。」 「1週間前から(本人が)緊張する、と言っていました。毎日すごく頑張ったので嬉しいです。」 「オセロ小学生グランプリ2024」 【オンライン予選大会】  日程:2024年6月2日(日)~6月23日(日)   【決勝大会】   日程: 2024年8月3日(土)  会場:浅草橋ヒューリックホール(東京都台東区浅草橋1-22-16) 【競技内容オセロ対局(決勝大会は、予選大会上位者のみ参加) 【主催】一般社団法人日本オセロ連盟【協賛】株式会社メガハウス 【参加者】オンライン予選大会:925名、決勝大会:63名 ※小学1~6年生男女   【大会ホームページ】https://www.othello.gr.jp/specialinfo/43692 <入賞者> 優勝: 富田 陽さん    左前1番目  準優勝:川副 央恭さん 左前2番目 第3位:形部 裕明さん  右前2番目 第3位:島元 理功さん  右前1番目 入賞: 飯田 彼方さん  左後1番目 入賞: 松田...

夏休みの自由研究を「ぷよぷよ」が応援!「eスポーツで全国大会にチャレンジ!」特設ページを公開!

.css-b4hc9m{font-size:15px;font-weight:700;line-height:22px;color:var(--color-gray-600);}.css-b4hc9m a{color:#358cda;display:inline-block;}.css-b4hc9m a:hover{-webkit-text-decoration:underline;text-decoration:underline;}株式会社セガ(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員COO:内海州史、以下 セガ)は、「SAGA2024国スポ・全障スポ 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA ぷよぷよ部門 小学生の部(以下、「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA ぷよぷよ部門」)」開催を記念して、夏休みにeスポーツ全国大会への参加を通じてeスポーツを学んでいただける特設ページ「eスポーツで全国大会にチャレンジ!」をオープンします。 日本eスポーツ連合(JeSU)が主催するeスポーツの全国大会「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」は都道府県代表選手によって競われる大会で、「国民体育大会」からの改称後、初開催となる国民スポーツ大会「SAGA2024国スポ・全障スポ(国民スポーツ大会・全国障がい者スポーツ大会)」の文化プログラム事業に認定されています。2019年の初開催より競技タイトルとして採用されている『ぷよぷよeスポーツ』では、同大会で唯一「小学生部門」を開催しており、昨年開催の「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA ぷよぷよ部門 小学生の部」では小学2年生のeスポーツ選手が優勝するなど、低学年から高学年までの児童が活躍しています。 特設ページでは、「eスポーツって何?」「eスポーツにチャレンジしよう!」「『ぷよぷよeスポーツ』スコアアタックに参加してみよう!」など、『ぷよぷよeスポーツ』を通してeスポーツを自由研究のように学び、eスポーツの全国大会への参加を体験いただくまでをわかりやすく解説しています。夏休み期間中には「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA ぷよぷよ部門」の最初の関門となる「ブロック代表決定戦 予選(オンライン開催)」において「スコアアタックキャンペーン」を実施しており、参加者全員に「記録証」を発行しています。全国大会の予選となるスコアアタックには何度でも参加していただけるため、技術を磨いて繰り返し挑戦いただけます。 「eスポーツをやってみたい!」、「ぷよぷよが初めて!」、「夏休みは何して遊ぼう?」、「自由研究のテーマは何にしよう?」と考えている全国の小学生に気軽に参加いただける内容となっており、夏休みのeスポーツ体験を応援します。 eスポーツで全国大会にチャレンジ! 特設ページ  https://puyo-camp.jp/posts/182441 <スコアアタックキャンペーン> ★概要: 2分の制限時間内に「ぷよ」を消した数に応じてもらえるスコアの高さを競います。 ランキング上位4名は「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA ぷよぷよ部門」の「ブロック代表決定戦...

麻雀のように「2・3・3」で組み合わせる「ひらがな×麻雀」のカードゲームが新登場!

大人はもちろん 子どもでも理解しやすく遊べるゲーム 『ひらがじゃん』 本日発売知育商品の開発と販売を手がける株式会社ADOLOGI(アドロジ、本社:東京都港区芝大門、代表取締役:栗原政史)は、2024年7月16日(火)に麻雀のように、「2・3・3」の組み合わせを作って競うオリジナルゲーム『ひらがじゃん』の発売を開始いたしました。 ■ひらがな×麻雀の 『ひらがじゃん』 てどんなゲーム?手札7枚と引いた札の合計8枚で、麻雀のように「2・3・3」の単語の組み合わせを早く作ることを競うゲームです。ひらがなのみのシンプルなカードに、麻雀の戦略性や駆け引きを掛け合わせた知育ゲームです。2文字と3文字の組み合わせで単語を作って最初に「2・3・3」の形を完成させた人が勝ちになります。■なぜ、ひらがな×麻雀? 開発の経緯について 近年では小学生が麻雀をするという、子ども達の間での「麻雀ブーム」が起きていると言われています。麻雀が学べるスクールや教室が人気となっていますが、反面以下のような課題もあるようです。・麻雀はルールや点数の計算など覚えることが多く、ハードルが高く感じる子も多い。・家では親が好きではない限り、家に麻雀卓や麻雀牌はない。麻雀は近年では思考力を養う教材としての利用価値も出てきており、視覚性の短期記憶が上昇した、集中力がアップした、論理的思考力が身についた、など頭脳スポーツの一面も見出されているため、その一歩手前の誰でも理解しやすい短いひらがなの単語とすることで、年齢に左右されずに老若男女がさらに楽しめるのではないかというアイデアから商品企画に至りました。 夏休みも間近にせまり、家族や友達と過ごす時間が増えるこの季節。暑い夏を「文字の組み合わせで言葉が出来上がる爽快感(アハ体験)」を感じられる アナログゲームで家族楽しく乗り切ってもらえたらという想いで発売時期を調整しました。 当社では今後も知育に繋がるような新しいコンセプトの商品を企画・開発していきます。 ■「ひらがじゃん」のルール紹介ルール解説動画 https://www.youtube.com/watch?v=zWg1OuYyko0①各プレイヤーにカードを7枚配る②残りのカードは、テーブルの中央に4つほどに分けて置く(どの山札から引いても良い)③配られたカードは全員から見えるように手元に置く④じゃんけんで買った人から順番に山札からカードを1枚引き、合計8枚のひらがなカードを  自由に組み合わせる⑤麻雀のように2文字を1組、3文字を2組、実在する単語を作る⑥3つの単語が完成しない場合は手札の中からカードを1枚捨てて次のプレイヤーに順番が回る⑦最初に「2・3・3」の組み合わせを作ったプレイヤーの勝ちシンプルなルールで誰でもすぐ直観的にプレイできるのに、麻雀のように頭脳を使うゲームと なっており家族や友達とプレイするととても盛り上がります。 ■商品概要販売はAmazonでのみを予定しています(公開・販売共に7/16より開始)  https://www.amazon.co.jp/dp/B0D6BPHLX6 対象年齢:7歳~ / プレイ人数:2~4人用 / 1ゲームプレイ時間目安:約5分~ セット内容:ひらがなカード計120枚(「を」を除く「あ」~「ん」まで全45音×各2枚、濁音・半濁音が全25音×各1枚、拗音・長音が全5音×各1枚) 詳細を見る 【株式会社ADOLOGIの概要】 会社名:株式会社ADOLOGI         所在地:東京都港区芝大門1-3-8 VORT芝大門Ⅱ 5階 代表者:代表取締役 栗原 政史        設立年:平成27年10月 資本金:1,000万円            従業員数:30名 事業内容:自社商品の企画・開発、輸出入を伴う通信販売、システム開発 URL:https://adologi.co.jp/        

Minecraftカップ自治体パートナー「山口県下関市」が 7月15日に小・中学生向け「教育版マインクラフト体験会」を開催!

Minecraftカップ運営委員会は、第6回Minecraftカップ自治体パートナーの「山口県下関市」と協力し、7月15日(月・祝)に小・中学生向け「教育版マインクラフト」の無料体験会を実施します。Minecraftカップ運営委員会は、第6回Minecraftカップ自治体パートナーの「山口県下関市」と協力して、7月15日(月・祝)に小・中学生に向けて「教育版マインクラフト」の無料体験会を実施します。会場は、ゆめシティ下関 3階 ムラサキスポーツ前広場にて、①10:00~10:50 ②11:00~11:50 ③13:00~13:50 ④14:00~14:50の4交代制で開催します。  本体験会は、すべての子どもたちにプログラミング教育やデジタルなものづくり教育を届けることを目標に活動しているMinecraftカップ運営委員会が、プログラミング学習や教育現場で使われている「教育版マインクラフト」を、地方の子ども達に実際に体験してもらうことを目的としています。  ■体験会概要 日時:7月15日(月・祝) 時間:①10:00~10:50 ②11:00~11:50 ③13:00~13:50  ④14:00~14:50 ※各回定員20名 場所:ゆめシティ下関 3階 ムラサキスポーツ前広場 (山口県下関市伊倉新町3丁目1-1) 対象:小・中学生 申込み:フォームから受け付けています。 https://forms.gle/2siTmMwSp4pfzsuE6 詳細:下関市のHPをご覧ください。 https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/1/114497.html  ■教育版マインクラフトとは   「マインクラフト」は2023年時点で約3億本を売り上げ、世界一の記録を更新中の人気のゲーム。ブロックで構成された世界で、ブロックを組み上げることで様々な物を作ったり、構造物を探検したりすることができます。 この「マインクラフト」を創造性、社会性、問題解決力、プログラミング思考などの将来を見据えたスキルを身につけ、教育の現場で活用するために生まれたのが「教育版マインクラフト」です。  ■第6回Minecraftカップ概要 Minecraftカップは、高校生以下の子どもたちを対象に指定のテーマに沿って「教育版マインクラフト」で作られた作品を国内外から募集し、内容を競い合う大会です。 今大会では「17のSDGs目標が達成された後の未来」を描く人材を育てることを目的に「Well-being をデザインしよう」が大きなテーマです。テーマを踏まえ、2つの部門で作品を募集します。   ①「まちづくり部門」  テーマは「未来のまちを共創しよう」 私たちが暮らす地球をもっと楽しく、幸せにする”まち”をチームで表現してください。   ②「たてもの部門」  テーマは「未来の技術でパビリオンを創造しよう」 。2025年に開催される大阪・関西万博とのコラボレーション企画です。未来を豊かにする技術を使って、大阪・関西万博のパビリオンを考えてみてください。   <開催スケジュール> 応募作品 受付期間:2024年6⽉3⽇(月)から8月31日(土)23:59まで  予  選:2024年9月4日(水)〜 9月11日(水)  地区大会:2024年10月〜12月   全国大会:2025年2月16日(日)   <全国大会 開催概要> 日時:2025年2月16日(日)現地・オンラインのハイブリッド開催 会場:おおさかATCグリーンエコプラザ(大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1−10 ATC ITM棟)  ■大会概要 Minecraftカップ公式サイト: https://minecraftcup.com/  スペシャルサポーター:日本財団  特別パートナー :日本マイクロソフト株式会社...

「EXPO2025 大阪・関西万博」プロデューサー、パビリオン建築家が子ども達のMinecraft作品を審査。第6回Minecraftカップ全国大会審査員にマイクラ・教育・建築各界の著名人8名が決定!

Minecraftカップ運営委員会は、来年2月16日に大阪府で開催の「教育版マインクラフト」を使った作品コンテンスト「第6回Minecraftカップ」全国大会の審査員が決定したことをお知らせします。第1回大会から審査員長を務める日本初のプロマインクラフター「タツナミシュウイチ氏」、Minecraftの実況動画の再生回数7億回超えの「Kazu氏」、国連政務官、東京大学大学院教授など、豪華メンバーが集結。今年は「大阪・関西万博」と連携し、大阪・関西万博テーマ事業プロデューサーであり、担当テーマ:いのちを高めるを務める「中島さち子氏」や、ウーマンズパビリオン in collaboration with Cartierの設計を務める「永山祐子氏」など、各界の著名人達が、それぞれの専門的視点から審査を行います。   「第6回 Minecraftカップ」全国大会は、2025年2月16日(日)に大阪府で開催予定です。予選、地区大会を経て全国大会に出場するチームのプレゼンテーション発表を審査し、その年の最優秀賞をはじめとする、各賞が決定します。 ■第6回Minecraftカップ概要Minecraftカップは、高校生以下の子どもたちを対象に指定のテーマに沿って「教育版マインクラフト」で作られた作品を国内外から募集し、内容を競い合う大会です。  第6回Minecraft カップでは「17のSDGs目標が達成された後の未来」を描く人材を育てることを目的に「Well-being をデザインしよう」を大きなテーマとして扱います。  大きなテーマを踏まえ、2つの部門で作品を募集します。  ①「まちづくり部門」  テーマは「未来のまちを共創しよう」 私たちが暮らす地球をもっと楽しく、幸せにする”まち”をチームで表現してください。    ②「たてもの部門」  テーマは「未来の技術でパビリオンを創造しよう」 。2025年に開催される大阪・関西万博とのコラボレーション企画です。未来を豊かにする技術を使って、大阪・関西万博のパビリオンを考えてみてください。  <開催スケジュール> 応募作品 受付期間:2024年6⽉3⽇(月)から8月31日(土)23:59まで  予  選:2024年9月4日(水)〜 9月11日(水)  地区大会:2024年10月〜12月  全国大会:2025年2月16日(日)  <全国大会 開催概要> 日時:2025年2月16日(日)現地・オンラインのハイブリッド開催 会場:おおさかATCグリーンエコプラザ(大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1−10 ATC ITM棟) ■審査員 プロフィール・タツナミ シュウイチ氏マインクラフトカップ全国大会審査員長、東京大学大学院 客員研究員 常葉大学 客員教授、NASEF JAPAN 理事 2018年マインクラフトマーケットプレイスにてアジア初、日本初の作品をリリース、プロマインクラフターとなる。2021年9月 Microsoft Innovative Educator FELLOW...

ドラゴンクエスト アイランドで最強のモンスター使いになろう!小学生限定クエスト「最強のモンスター使いを目指せ!」

夏の難関クエストが7月13日(土)から9月1日(日)期間限定で開催株式会社ニジゲンノモリ(本社:兵庫県淡路市、代表取締役社長:貞松宏茂)が運営する人気アトラクション「ドラゴンクエスト アイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち」では、7月13日(土)から9月1日(日)の期間限定で、小学生限定クエスト「最強のモンスター使いを目指せ!」を開催いたします。本イベントでは、期間中にアトラクションに来場されたゴールドチケットもしくはプレミアムチケットの小学生のお子様を対象に、アトラクション外周に設置されたドラゴンクエスト アイランドに登場するモンスターたちのクイズパネルを探し出し、そこに記された謎を解くことで判明する“キーワード”を集めるクエストを実施いたします。全ての謎を解き、キーワードを見つけ出した参加者には、クリア報酬としてドラゴンクエスト アイランド限定ノベルティをプレゼント!  広大なエリアを駆け回るドラゴンクエスト アイランドに隠された謎を解き明かせるのはキミしかいない!この夏、難関のクエストをクリアし、自慢のノベルティをゲットしよう! ▲謎を解いてモンスターを仲間にしよう! ■概要 期間: 7月13日(土)から9月1日(日) 場所: 「ドラゴンクエスト アイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち」オノコガルド城下町の外周 対象: 小人の方でゴールドチケットもしくはプレミアムチケットを購入されたお客様 料金: 無料 ※ただし、アトラクションの入場には別途チケットが必要 ※チケット料金は小人(5歳~11歳以下/小学生以下)/1,800円~、大人(12歳以上)/3,400円~となります ※11歳以下(小学生以下)のアトラクションへの入場には、1名以上の大人の同伴が必須 ※チケット料金は時期により変動  内容: イベント期間中に小人の方でゴールドチケットもしくはプレミアムチケットを購入し、アトラクションへ入場された方1名につき1枚、小学生限定クエスト「最強のモンスター使いを目指せ!」専用のクエストシートをお渡しします。アトラクション外周に設置されたパネルを見つけ出し、そこに書かれた謎を解くことで判明するキーワードを手に入れましょう。アトラクション入場時に渡される“冒険者のしるし”があれば、自由にアトラクション内外を出入りすることが可能です。“キーワード”を武器屋のスタッフに伝えると、クリア報酬として限定ノベルティをプレゼントいたします。 HP:https://nijigennomori.com/dragonquestisland/ © ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX 『ドラゴンクエスト アイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち』概要 「ドラゴンクエスト」の世界をリアルとデジタルを融合させて表現した、フィールドRPGアトラクション。アトラクション参加者は、オリジナルストーリーに沿いながら、自分自身が物語の主人公となり、冒険を通じて、「ドラゴンクエスト」の世界を堪能することができる。黄金の腕輪を探す物語(メインクエスト)に加えて、サブクエスト「カンダタのいたずら大作戦に挑戦!」も新たにリニューアルし、追加の物語を楽しむことができる。(https://nijigennomori.com/dragonquestisland/) 株式会社ニジゲンノモリ 概要 URL https://nijigennomori.com/ 業種 サービス業 本社所在地 兵庫県淡路市楠本2425-2 電話番号 0799-64-7061 代表者名 貞松宏茂 設立 2016年12月 事業内容 兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」の運営 淡路島の大自然×ITテクノロジーで日本が世界に誇る”クールジャパンコンテンツ”である アニメや漫画作品とコラボレーションした体験型アトラクションを展開 常設では ・「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」 ・「NARUTO&BORUTO 忍里」 ・「ゴジラ迎撃作戦」 ・「ドラゴンクエスト アイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち」を運営 134.8haという広大な土地を活用し、全身で遊び楽しめる”ニジゲン体験”をお届けします。

万博パビリオンを創造しよう!「第6回 Minecraftカップ」が2024年も開催! 6/3(月)から作品応募受付を開始

教育版マインクラフトの体験ができる全国キャラバンを6〜7月実施Minecraftカップ運営委員会は、「ひとりひとりが可能性に挑戦できる場所」をコンセプトに、すべての子どもたちにプログラミング教育やデジタルなものづくり教育を届ける活動の一環として「教育版マインクラフト(Minecraft Education)」を使った作品コンテンスト「第6回 Minecraftカップ」を開催することをお知らせいたします。 本大会は、今年度で6年目を迎えるMinecraft唯一公認の教育版マインクラフトを使った作品コンテストです。 2024年度は「まちづくり部門」と「たてもの部門」の2部門にて開催。参加者は与えられたテーマを元に作品をつくり応募します。2024年6⽉3⽇(月)から8月31日(日)の期間で国内外から作品を募集し、予選、地区大会を経て、2025年2月16日(日)の全国大会で最優秀賞をはじめとするその他、各賞が決定します。 本大会は、教育版マインクラフトを活用した、デジタルものづくりの甲子園のような存在として、高校生以下の子どもたちによるプログラミングを用いた作品づくりを盛り上げてまいります。 教育版マインクラフトとは   「マインクラフト」は2023年時点で約3億本を売り上げ、世界一の記録を更新中の人気のゲーム。ブロックで構成された世界で、ブロックを組み上げることで様々な物を作ったり、構造物を探検したりすることができます。日本ではSwitch版でお馴染みのゲームです。  この「マインクラフト」を創造性、社会性、問題解決力、プログラミング思考などの将来を見据えたスキルを身につけ、教育の現場で活用するために生まれたのが「教育版マインクラフト」です。プログラミングを活用することで、通常のゲームよりも幅広い作り込みや、共同作業が可能です。  Minecraftカップとは Minecraftカップは、高校生以下の子どもたちを対象に「教育版マインクラフト」で作られた作品を国内外から募集し、内容を競い合う大会です。  日本のデジタル教育は、地域や環境による格差が大きいのが現状です。Minecraftカップは、「ひとりひとりが可能性に挑戦できる場所」をコンセプトに、本大会を通してすべての子どもたちにプログラミング教育やデジタルなものづくり教育を届けることを目的に開催しています。  Minecraftカップが独自に行なっている東京大学との共同研究では、大会に参加した子どもたちは視点の転換や多様な発想を⽣み出そうとする「柔軟性」が伸びている傾向があることが明らかになりました。グローバル化や情報化が進み、変化が早く将来の予測が難しい時代に、自分で考え、他者と協力し、柔軟に新しいものを創造する経験は、 子どもたちひとりひとりの能力を成長させ、新たな可能性に挑戦する機会を生み出すことに繋がると考えております。  参考)学習効果測定アンケート:https://minecraftcup.com/2022/wp-content/themes/minecraft/img/pdf/minecraftcup2023_enquete.pdf 2024年度の作品テーマ 第6回Minecraft カップでは「17のSDGs目標が達成された後の未来」を描く人材を育てることを目的に「Well-being をデザインしよう」を大きなテーマとして扱います。  Well-beingとは、みんなが心地よい暮らしを送り、楽しさや安心感を感じ、”幸せ”に過ごすこと。しかし”幸せ”は、文化や環境によって一人一人感じ方が違います。 「”幸せ”とは何か?」「楽しい未来のために今の自分は何ができるか?」参加する子どもたちは調べたり考えたりしながら想像力を膨らませ、それを教育版マインクラフトの世界で表現します。  本大会は一人でも参加可能ですが、チームでの参加も可能です。共同作業を通して協調性も身につけながらプログラミング的思考を学ぶことができます。 また「教育版マインクラフト」で魅力的な作品を作るだけではなく、1分間の作品紹介動画、2分間のスピーチによるプレゼンテーション、審査員との質疑応答など、大会では様々なスキルを求められます。プログラミングだけではない様々な体験が、子どもたちの成長に繋がります。  大きなテーマを踏まえ、2つの部門で作品を募集します。  ①「まちづくり部門」  テーマは「未来のまちを共創しよう」 私たちが暮らす地球をもっと楽しく、幸せにする”まち”をチームで表現してください。  ②「たてもの部門」  テーマは「未来の技術でパビリオンを創造しよう」 。2025年に開催される大阪・関西万博とのコラボレーション企画です。未来を豊かにする技術を使って、大阪・関西万博のパビリオンを考えてみてください。       応募作品 受付期間:2024年6⽉3⽇(月)から8月31日(日)23:59まで  予選:2024年9月4日(水)〜 9月11日(水)  地区大会:2024年10月〜12月  全国大会:2025年2月16日(日)  教育版マインクラフトの体験ができる!全国キャラバン6〜7月実施  多くの子どもたちにMinecraftカップに参加いただくことを目的に、教育版マインクラフトの無料体験会を、全国7ヶ所のイオンモールにて開催いたします。  Minecraft カップは、全国13ブロック+海外1ブロックの全14ブロックで作品を募集し、審査会を行います。地域や環境差によって、プログラミング教育やデジタルなものづくり教育に触れられる機会を少なくしてはいけないという思いから、今回は2023年度大会でエントリーの少なかった地区を中心に体験会を実施いたします。  体験会では、大阪・関西万博会場を再現した「たてもの部門ワールド」を使い、自分だけの世界を作ることができます。体験会で使ったデータは、作品応募に使用することもできます。所要時間は約20分間で、スタッフが丁寧に説明・サポートするので初心者でも楽しめる内容となっています。どなたでもお気軽にご体験いただけます。 ・東海ブロック  開催日時:2024年6月8日(土)、9日(日) 10:00〜16:00 ※20分交代  会場 :イオンモール土岐 1F 北コート (岐阜県土岐市土岐津町土岐口1372番地の1)  詳細:https://minecraftcup.com/8721/  ・南九州ブロック  開催日時:2024年6月9日(日) 10:00〜16:00 ※20分交代  会場:イオンモール熊本 1F イベントスクエア (熊本県上益城郡嘉島町大字上島字長池2232)  詳細:https://minecraftcup.com/8776/  ・近畿ブロック 開催日時:2024年6月15日(土) 10:00〜16:00 ※20分交代  会場:イオンモール和歌山 1F ヒルズコート (和歌山県和歌山市中字楠谷573番地)  詳細:https://minecraftcup.com/8781/  ・東北ブロック   開催日時:2024年6月29日(土)、30日(日) 10:00〜16:00 ※20分交代  会場:イオンモール天童 1F ウッドコート (山形県天童市芳賀タウン北四丁目1番1号)  詳細:https://minecraftcup.com/8785/ ・四国ブロック   開催日時:2024年6月29日(土)、30日(日) 10:00〜16:00 ※20分交代  会場:イオンモール新居浜 1F サウスコート  (愛媛県新居浜市前田町8-8)  詳細:https://minecraftcup.com/8790/  ・南関東ブロック   開催日時:2024年7月6日(土) 10:00〜16:00 ※20分交代  会場:イオンモール甲府昭和 1F さくら広場  (山梨県中巨摩群昭和町飯喰1505番地1)  詳細:https://minecraftcup.com/8794/  ・北九州ブロック   開催日時:2024年7月7日(日) 10:00〜16:00 ※20分交代  会場:イオンモール福岡...

「オセロ」小学生チャンピオンを目指そう!

「オセロ小学生グランプリ2024」開催決定 予選はオンライン対戦・決勝大会はリアル対戦6月2日(日)~予選スタート! ボードゲーム『オセロ』の小学生大会「オセロ小学生グランプリ2024」 (主催:一般社団法人日本オセロ連盟、 協賛:株式会社メガハウス/株式会社オセロ)が、2024年6月2日(日)から開催されます。オセロの販売メーカーである株式会社メガハウス(バンダイナムコグループ、代表取締役社長:佐藤明宏/東京都台東区)は、本大会を協賛致します。「オセロ小学生グランプリ2024」は、小学生チャンピオンを決める大会で、予選大会は全国からご参加いただけるオンライン対戦、決勝大会は予選を勝ち抜いた64名によるリアル対戦(オセロ盤を使った選手同士の対戦)での大会になります。優勝者は、世界オセロ選手権2024の参加資格が獲得できます。 参加費は無料で、小学1~6年生で1人で「オセロ」ができる方、オンライン環境で対戦ができる方であればどなたでも参加が可能です。是非、小学生チャンピオンを目指してご参加下さい。 オセロ小学生グランプリ2024 主催:一般社団法人日本オセロ連盟  協賛:株式会社メガハウス/株式会社オセロ https://www.othello.gr.jp/specialinfo/43692 参加費無料 <予選大会>オンライン対戦(1人5試合実施) ・全国どこにいてもご参加いただけます! ・申し込み期間:実施日の1週間前~対局開始1時間前まで ・定員:最大256名(各回) ・定員になり次第受付終了となります。(各回) ※日時について右記画像をご覧ください。 ・決勝進出まで何度でも予選大会に参加できます。※決勝進出が決まった時点で、お申込み済の予選大会はキャンセルしてください。 ・状況により日程変更、中止となる場合がございます。ご了承下さい。 <予選大会>日時 第1試合開始時間(1人5試合実施) 6月2日(日)   1回目 10:00~ 、2回目 14:00~ 6月9日(日)   3回目 10:00~ 、4回目   14:00~ 6月16日(日) 5回目   10:00~ 、6回目   14:00~ 6月23日(日) 7回目 10:00~ 、8回目 14:00~ <決勝大会>リアル対戦での大会 日程:8月3日(土) 参加者:予選大会通過選手(64名) 開催場所:東京都台東区 参加資格 ・参加対象者は小学校1年生~6年生、お1人で「オセロ」ができるお子様。・予選はオンライン対戦になります。  パソコン、タブレット、スマートフォンを使用できる環境にある方。・大会参加者は1人1台の端末と個々のメールアドレスが必要です。  その他、ホームページをご覧ください。https://www.othello.gr.jp/specialinfo/43692 ・テスト大会:初めて参加する方や、オセロ対戦サイト「GORO」を    初めて使用する方へ説明を兼ねた大会です。参加は任意参加です。  日程:5月25日(土) テスト大会開始時間: 14:00~ 3回戦行います。 Othello 「オセロ小学生グランプリ」にむけてオセロ盤を使っておうちで練習をしよう! おうちでオセロ!オススメ商品! ●ベストオセロ 50th 大きさも石のタイプもスタンダードなオセロです。遊ぶときも、しまうときも使いやすく美しいデザインです。石ケースがオセロ盤と一体になっています。 メーカー希望小売価格 3,520円(税込) ●マグネットオセロ 50th コンパクトな折りたたみ式のオセロです。石の中にマグネットが入っているので盤面の石ズレを防ぎます。 メーカー希望小売価格 3,630円(税込) ●一体オセロ それぞれのマスに石が内蔵されたオセロ盤です。盤面の丸い溝のふちを押すと、緑から黒、白と色が変わります。黒石の面に凸、白石の面に凹があり触ることでも石の判別ができます。 メーカー希望小売価格 3,850円(税込) オセロ上達!7つの必殺技! 監修:村上健 九段  公認:一般社団法人日本オセロ連盟 https://www.megahouse.co.jp/othello/technique/ ※その他、キャラクター付きのオセロ等様々なタイプがございます。 https://www.megahouse.co.jp/othello/ Othello History ◆オセロとは 日本で誕生した「オセロ」。今では誰もが知っているボードゲーム「オセロ」は、1973年に茨城県出身の故長谷川五郎氏の発明で誕生し、株式会社ツクダ(現在、株式会社メガハウスで販売)から発売しました。「覚えるのは一分、極めるには一生)と呼ばれるほどルールは簡単でありながら奥の深いオセロ。発売から現在に至るまで、世代を問わず親しまれています。 【オセロ公式ホームページ】 https://www.megahouse.co.jp/othello/  TM&© Othello,Co. and MegaHouse                                         ベストオセロ 50th ※本プレスリリースに記載の内容は予告なく変更する場合があります。 ※画像は実際とは異なる場合がございます。