今年は、全国・海外から10,350人がエントリー!
-
Minecraftカップとは
小学生から高校生以下の子ども達を対象にした、教育版マインクラフトを使った作品コンテストです。
大会では「デジタルものづくり教育を通して、子ども達が可能性に挑戦できる機会を創りたい」という思いから、様々な種類があるMinecraftの中でも、教育現場やプログラミング学習に適した教育版マインクラフトでつくられた作品を募集しています。
今年の作品テーマは、
「誰もが元気に安心して暮らせる持続可能な社会 〜クリーンエネルギーで住み続けられるまち〜」
参加者は、SDGs目標5、7、11の中から1つ以上を選び、目標達成に近づくためのアイデアをMinecraftの世界で表現しました。
-
地区大会予選について
地区大会予選は、9月15日(金)〜9月25日(月)の期間に開催され、Minecraftカップ会員によるオンラインの相互投票(ピアボーティング)と、地区大会審査員による厳選な審査によって、地区大会本選に進むチームが決まります(現在は地区大会審査員による審査期間中です)
地区大会本選に進出する作品は、各地区ブロックの中から、3つの部門ごとに最大で上位6作品が選出されます。
<地区大会予選 通過作品>
ジュニア部門 13地区×6作品=78作品
ミドル部門 13地区×6作品=78作品
ヤング部門 13地区×6作品=78作品 最大234作品(1地区18作品)
応募作品は、審査期間中以外も公式web「応募作品」ページで地区ブロックごとに確認することができます。
https://minecraftcup.com/works/
大人でも表現するのが難しい「持続可能な社会」や「クリーンエネルギー」というテーマに向き合い、作品をつくりあげた子ども達。応募作品ページでは、作品制作のために発電所に足を運んだ様子や、自分が住んでいる近くの施設にインタビューに行った様子などを伺うことができます。
また例年、地区ブロックごとの地域性が作品に表れるのも興味深く、応募作品を通して「子ども達が自分が暮らしている街をどんな目線で捉えているのか」を感じられるのもMinecraftカップの特徴です。
-
地区大会本選 日程について
地区大会本選は、全国を13のブロックに分けた地区ブロックごとに、現地開催とオンライン開催のハイブリッドで開催。公式YouTubeでは、開催形態に関わらず全ての地区ブロックの様子を配信します。
地区大会本選のスケジュールは、以下をご覧ください。出場作品数によって各ブロックの終了時刻が異なります。
【現地開催】※沖縄、南関東、東海、近畿会場では、地区大会本選に出場している作品の展示を行います。
<沖縄ブロック>
開催日時:10月21日(土)14:00〜15:10
会場:琉球新報ホール(沖縄県那覇市泉崎1丁目10-3)※自由観覧・無料
配信日時:10月21日(土)14:00〜(当日生配信)
URL:https://youtube.com/live/h8POZA3ihHA?feature=share
<四国ブロック>
開催日時:10月29日(日)14:00〜15:55
会場:高知新聞社 8F(新社屋高知市本町4丁目1番24号)※観覧は関係者・メディアのみ
配信日時:10月29日(日)14:00〜(当日生配信)
URL:https://youtube.com/live/CO60UjWsd5o?feature=share
<北海道海外ブロック>
開催日時:11月5日(日)14:00〜16:05
会場:北海道新聞社 本社 2F(北海道札幌市中央区大通西3丁目6)※観覧は関係者・メディアのみ
配信日時:11月5日(日)14:00〜(当日生配信)
URL:https://youtube.com/live/aC-nHJUXfYE?feature=share
<南関東ブロック>
開催日時:11月19日(日)14:00〜16:05
会場:YOXOボックス(神奈川県横浜市中区尾上町1丁目6)※自由観覧・無料
配信日時:11月19日(日)14:00〜(当日生配信)
URL:https://youtube.com/live/gaFO80Emox8?feature=share
<東海ブロック>
開催日時:11月26日(日)14:00〜15:55
会場:イオンモールNagoya Noritake Garden 3Fイオンホール
(愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1-17)※自由観覧・無料
配信日時:11月27日(月)19:00~(翌日に配信)
URL:https://youtube.com/live/gH9XfxCgfhE?feature=share
<近畿ブロック>
開催日時:12月3日(日)14:00〜16:05
会場:大阪科学技術センター8階 大ホール(大阪市西区靱本町1丁目8-4)※自由観覧・無料
配信日時:12/3日(日)19:00~(当日夜に配信)
URL:https://youtube.com/live/OSItlEgXStY?feature=share
【現地開催タイムスケジュール】
(16:05終了の場合。応募作品数が少ない場合は、その分時間を繰り上げて進行します)
14:00〜14:10 開会式
14:10〜14:40 ジュニア部門発表
14:40〜14:50 休憩、発表者入れ替え
14:50〜15:20 ミドル部門発表
15:20〜15:30 休憩、発表者入れ替え
15:30〜16:00 ヤング部門発表
16:00〜16:05 閉会式
ーー
【オンライン開催】
<南九州ブロック>
開催日時:10月28日(土)14:00〜15:35
配信日時:10月28日(土)14:00〜(当日生配信)
URL:https://youtube.com/live/OPx186bsLOU?feature=share
<北九州ブロック>
開催日時:11月3日(金・祝)14:00〜15:40
配信日時:11月4日(土)14:00〜(翌日に配信)
URL:https://youtube.com/live/R4G13xU18Gg?feature=share
<北陸ブロック>
開催日時:11月11日(土)14:00〜15:20
配信日時:11月11日(土)14:00〜(当日生配信)
URL:https://youtube.com/live/BGJzNzR4C_8?feature=share
<北関東信州ブロック>
開催日時:11月12日(日)14:00〜16:05
配信日時:11月12日(日)14:00〜(当日生配信)
URL:https://youtube.com/live/0V0j9zWP4yg?feature=share
<東北ブロック>
開催日時:11月18日(土)14:00〜15:40
配信日時:11月18日(土)14:00〜(当日生配信)
URL:https://youtube.com/live/R2GFjpJjiis?feature=share
<東京ブロック>
開催日時:11月25日(日)14:00〜16:05
配信日時:11月25日(日)14:00〜(当日生配信)
URL:https://youtube.com/live/RkzP4AUB3wY?feature=share
<中国ブロック>
開催日時:12月2日(土)14:00〜16:05
配信日時:12月2日(土)14:00〜(当日生配信)
URL:https://youtube.com/live/cAJMZcY0E-w?feature=share
【オンライン開催タイムスケジュール】
(16:05終了の場合。応募作品数が少ない場合は、その分時間を繰り上げて進行します)
14:00〜14:10 開会式
14:10〜14:40 ジュニア部門発表
14:40〜14:50 休憩、発表者入れ替え
14:50〜15:20 ミドル部門発表
15:20〜15:30 休憩、発表者入れ替え
15:30〜16:00 ヤング部門発表
16:00〜16:05 閉会式
-
発表方法について
本選出場者は、以下のような流れでチームごとに発表を行います。
(現地開催の場合、会場で発表するか。または、オンラインで発表するかはチームごとに調整中です。オンライン開催の場合は、全チームオンラインで発表となります)
作品応募時に提出した動画を再生 |
1分間 |
スピーチタイム |
2分間 |
審査員からの質疑応答 |
1分間 |
-
審査員について
各地の教職員やプログラミング教室の指導者など、22名の地区審査員によって厳正なる審査が行われます。
-
賞について
地区大会本選で優秀な成績を納めたチームには、大会から以下の賞が贈られます。
また、地域パートナーがいる以下の地区ブロックに関しては、地区大会 特別賞も贈られます。
北海道海外ブロック |
ゼロカーボンシティさっぽろ賞(札幌市) |
東北ブロック |
いわいずみ未来づくり特別賞(岩泉町) |
東京ブロック |
東京ベイeSG賞(東京都) |
北陸ブロック |
スケッチラボとやま賞(富山市) |
北陸ブロック |
新潟日報ふむふむ賞(新潟日報社) |
中国ブロック |
SDGs未来都市にちなん賞(日南町) |
中国ブロック |
広島県賞(広島県) |
南九州ブロック |
鹿児島県賞(鹿児島県) |
地区ブロックごとに子ども達の作品や発表姿を見られるのは、地区大会本選のみです。地区大会ならではの地域色あふれる作品や子ども達のアイデアや発表をお楽しみに。全国大会を目指す子ども達の勇姿をぜひご覧ください!
-
取材に関するご案内
第5回Minecraftカップ地区大会本選では、報道関係者やメディアの取材を歓迎しています。メディア用パスをご用意いたしますので、info@minecraftcup.com (担当:福島)までご連絡ください。(メディア関係者限定公開で携帯番号も掲載しています)
-
大会パートナー、協力、後援 ※2023年9月29日現在
スペシャルサポーター |
日本財団 |
ゴールドパートナー |
関西電力株式会社 積水ハウス株式会社 |
シルバーパートナー |
農林中央金庫 BIPROGY株式会社 三菱地所株式会社 |
ブロンズパートナー |
株式会社ポプラ社 |
メディアパートナー |
株式会社インプレス こどもとIT UUUM株式会社 |
特別パートナー |
日本マイクロソフト株式会社 |
協力 |
一般社団法人Kids Code Club CoderDojo Japan 株式会社COLEYO 株式会社小学館 コロコロコミック編集部 全国子どもの貧困・教育支援団 体協議会 特定非営利活動法人北米教育eスポーツ連盟日本本部 |
地域パートナー |
岩泉町 鹿児島県 札幌市 東京都 富山市 新潟日報社 日南町 枚方市 広島県 |
後援 |
文部科学省 総務省 デジタル庁 |
【Minecraftカップ組織概要】
主催 :Minecraftカップ運営委員会
構成団体:公益社団法人ユニバーサル志縁センター、一般社団法人 ICT CONNECT 21