GIGABYTEからVRAMを16GB搭載したGeForce RTX 4060 Ti グラフィックボード発売 クリエイターモデル&ゲーマーモデル

Published on:

シー・エフ・デー販売株式会社(社長:三谷弘次、本社:愛知県名古屋市)が代理店を務めますGIGABYTEブランドの新製品として、VRAMを16GB搭載したNVIDIA GeForce RTX 4060 Ti グラフィックボードを2製品発売いたします。

各製品とも、独自のファンブレードや銅製ヒートパイプなどの高冷却マテリアルと、気流効果を高める「オルタネイトスピニング」やバックプレートから気流を放出する「スクリーンクーリング」など、様々な機能で冷却性能を高めたオリジナル空冷ファン「WINDFORCE冷却システム」を搭載。

OCモードと静音モードが切り替え可能な「デュアルBIOS」に対応しています。

各製品とも、2023年7月28日より発売予定です。

GIGABYTEからVRAMを16GB搭載したGeForce RTX 4060 Ti グラフィックボード発売 クリエイターモデル&ゲーマーモデルのサブ画像1

【型番】GV-N406TAERO OC-16GD

【JAN】4988755066679

「GV-N406TAERO OC-16GD」は、ホワイトボディの空冷ファンを搭載した、クリエイター向けのAEROモデルです。

コアクロックは2595MHzにOCされており、クリエイティブな作業をサポートします。

【コアクロック】2595 MHz

【メモリクロック】18 Gbps

【メモリビット幅】128 bit

【メモリサイズ】16 GB

【メモリ規格】GDDR6

【出力】DisplayPort 1.4a x2、HDMI 2.1a x2

【保証期間】2年保証

想定売価:¥91,800前後(税込)

発売予定:2023年7月28日

製品ページ

https://www.cfd.co.jp/consumer/product/detail/gv-n406taero-oc-16gd.html

GIGABYTEからVRAMを16GB搭載したGeForce RTX 4060 Ti グラフィックボード発売 クリエイターモデル&ゲーマーモデルのサブ画像2

【型番】GV-N406TGAMING OC-16GD

【JAN】4988755066662

「GV-N406TGAMING OC-16GD」は、スタイリッシュなブラックボディの空冷ファンを搭載した、ゲーマー向けモデルです。

OCされたグラフィックボードで、ゲームをお楽しみいただけます。

【コアクロック】2595 MHz

【メモリクロック】18 Gbps

【メモリビット幅】128 bit

【メモリサイズ】16 GB

【メモリ規格】GDDR6

【出力】DisplayPort 1.4a x2、HDMI 2.1a x2

【保証期間】2年保証

想定売価:¥89,800前後(税込)

発売予定:2023年7月28日

製品ページ

https://www.cfd.co.jp/consumer/product/detail/gv-n406tgaming-oc-16gd.html

GIGABYTEからVRAMを16GB搭載したGeForce RTX 4060 Ti グラフィックボード発売 クリエイターモデル&ゲーマーモデルのサブ画像3

オルタネイトスピニング
隣接するファンを逆方向に回転させることで、ファン間の気流の方向を揃えて乱流を減らし、気流の圧力を高めています。

3D アクティブファン
3D Active FanによりGPUの低負荷時や低電力ゲーム時にはファンがオフになります。(セミファンレス)

GIGABYTEからVRAMを16GB搭載したGeForce RTX 4060 Ti グラフィックボード発売 クリエイターモデル&ゲーマーモデルのサブ画像4

ヒートパイプダイレクトタッチ

熱伝導性の高い純銅製のヒートパイプはGPUと直接接触。
GPUの熱を素早くヒートシンクへ送り込み、グラフィックボードを効果的に冷却します。

GIGABYTEからVRAMを16GB搭載したGeForce RTX 4060 Ti グラフィックボード発売 クリエイターモデル&ゲーマーモデルのサブ画像5

スクリーンクーリング

拡張ヒートシンク設計により気流が通り抜け、より効果的に放熱をします。

GIGABYTEからVRAMを16GB搭載したGeForce RTX 4060 Ti グラフィックボード発売 クリエイターモデル&ゲーマーモデルのサブ画像6

デュアルBIOS

パフォーマンスを優先するOCモードと静音性を優先するサイレントモードのデュアルバイオスを搭載しています。
モードスイッチを有効にするには再起動が必要です。

Related